暑い日が続きますが皆さんは体調崩していませんか?
節電が求められる今年の夏。
エアコンの設定温度を高めにしたりなど節電対策をしている方も多いと思いますが、それでもこう真夏日が続くともっと別の方法で身体を涼しくする工夫が必要になってきます。
そこで、おすすめしたいのが【夏野菜】。
実は、夏野菜にはカリウムが豊富に含まれています。
カリウムには利尿作用があり、水分とともに身体の中の余分な熱を体外に放出、身体をクールダウンさせる働きがあります。
まさに、夏野菜に含まれるカリウムで体の中からクールビズです!
また、カリウムは筋肉のエネルギー代謝を助けるので、筋力低下が原因の便秘にも効果的です。
カリウムを多く含む代表的な野菜はナス、きゅうり、ゴーヤ、ミニトマト、スイカなど・・・。
『旬のものを食べなさい』とは良く聞きます。
最近はハウス栽培などで年中見かける野菜も多いですが、それでも旬の野菜には、その時期を快適に過ごす成分が含まれている
皆さんも食事に旬のものを加えてみると、いつもより季節を楽しむ事が出来ますよ。 今年の夏を少しでも快適に節電し、楽しみながら健康に乗り切りましょう!